鈴鹿へGO!! その2

鈴鹿での大会も2日目。
鈴鹿サーキットの普段入る事の出来ないところへの見学会でした。

鈴鹿へGO!! その2

昨日懇親会が行われた会場前のスタンド。
ナンバー付きの車のフリー走行が行われていました。
来んなところ走ったら、気持ちいいんだろうなぁ(笑)

鈴鹿へGO!! その2

そして、スタンド上にあるVIPルーム。
ココはF1開催時には三日間で50万円の請求が来る席だそうで(笑)
きっと、私が知らないきらびやかな社交の場になっている事でしょう。

鈴鹿へGO!! その2

関係者以外立ち入り禁止の「プレスルーム」
国際レース開催時には、サーキット関係者も立ち入りが制限されるそうで、
モニターに順位やタイム、コース状況がライブで映し出され、
プレスはココから全世界に記事を発信するそうです。

鈴鹿へGO!! その2

そして、最もテンションが上がった「表彰式エリア」
そう、TVでよく見る

鈴鹿へGO!! その2
(↑国交省HPより拝借しました)

そう、そこ!!(笑)
表彰台から見る景色は、こんなんなのかぁとテンション上がりっ放し(笑)

と、ココには載せられない(載せちゃダメとサーキットより)ところも含め、
たくさんの裏方設備を見せて頂きました。
建築と言うには規模が大きすぎ、半分ぐらいは土木の範疇に入る建物でしたが、
構造的に普段街なかで見ない方法をとっていたり、
ショーであるレース運営のための、特殊な動線があったりとか、
なかなか見所満載の鈴鹿サーキットでした。



同じカテゴリー(けんちく日記)の記事
鈴鹿へGO!! その1
鈴鹿へGO!! その1(2012-03-08 09:00)

IKEAのコーディネート
IKEAのコーディネート(2012-02-27 20:24)

TOSAZAI展
TOSAZAI展(2012-02-17 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鈴鹿へGO!! その2
    コメント(0)