先日、工事が進んでいた伝兵衞堂新築事務所の、設計事務所完成検査を行って来ました。
仕上のチェックや各所の可動状況、残工事の有無がチェック項目でしたが、
ほぼ問題なく終了。今週にはお引き渡しし、事務所の引越しが行われるとの事でした。
事務所の内部は壁は大壁(柱が見えない)で、天井は梁表し。
こういう真四角のシンプルな空間だと、綺麗に構成出来ます。
部屋にでこぼこがあると、なかなかこうは行かず、
壁を真壁(柱が見える)にするか、天井を張るかを選択する場合が多いですね。

水回りには、ショールームで使っていたシンク台を移植。
そのためにつくったかの様に馴染んでいて一安心です。

奥行き方向に作り付けの机と、窓の上に棚を配置。
図面を広げながらCAD作業を行ったり、資料を広げてPCを使うにしても、
通常の60cmの奥行きでは狭い場合が多いので、80cmの奥行きにしました。

照明はすべて蛍光灯のダウンライト。
よくある直付け型を配置すると、それだけが目立ってしまうこともあるので、
ダウンライト用に幕板を梁下に渡して、そこに取り付けています。
こうする事で配線スペースも確保出来、梁のリズム感を邪魔しないで、
綺麗に収まってくれます。
途中いろいろありましたが、監督さん始め皆さんの頑張りで無事完成が出来、
感謝感謝です。
残すは母屋改修の家具造作工事。
引き続きよろしくお願い致します。